KURUMAYA-herb

KURUMAYA-herb

KURUMAYA-herb

KURUMAYA-herb

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

KURUMAYA-herb

KURUMAYA-herb

  • KURUMAYA-herb 長野県斑尾山 イタリアンパセリ 150g フレッシュハーブ 栽培期間農薬不使用無化肥 クール便配送 

    ¥1,110

    KURUMAYA-herbの商品をご覧いただきありがとうございます。KURUMAYA-herbは長野県信濃町斑尾山中腹に位置するハーブ農家です。斑尾山は童謡『ふるさと』『朧月夜』の舞台となりました大平山や大持山という里山が属している山です。KURUMAYA(車屋)は屋号でその昔は水車小屋があり米つき屋でした。冬は豪雪地帯になり夏~秋の間オープンガーデンにしております。斑尾山から流れる雪解け水と湧き水をハーブの栽培に利用し、栽培期間農薬不使用無化肥で育てております。自家栽培の米糠 籾殻 藁 山林の落ち葉 木灰を肥料にし大自然の恵みをふんだんに取り入れ自然のままに育てたハーブは安心してお使いいただけます。 冷涼な気候を好むイタリアンパセリはKURUMAYA-herbの気候に適しており、葉にツヤがあり香りの強いイタリアンパセリが育ちます。イタリアンパセリはサラダやドレッシング スープ サンドウィッチ イタリア料理などにご利用いただけます。クール便配送 

  • KURUMAYA-herb 信州斑尾山のラズベリーインディアンサマー苗 10.5cmポット 栽培期間農薬不使用無化肥 ジャム リキュール漬け 

    ¥560

    KURUMAYA-herbの商品をご覧いただきありがとうございます。KURUMAYA-herbは長野県信濃町斑尾山中腹に位置するハーブ農家です。斑尾山は童謡『ふるさと』『朧月夜』の舞台となりました大平山や大持山という里山が属している山です。KURUMAYA(車屋)は屋号でその昔は水車小屋があり米つき屋でした。冬は豪雪地帯になり夏~秋の間オープンガーデンにしております。斑尾山から流れる雪解け水と湧き水をハーブの栽培に利用し、栽培期間農薬不使用無化肥で育てております。自家栽培の米糠 籾殻 藁 山林の落ち葉 木灰を肥料にし大自然の恵みをふんだんに取り入れ自然のままに育てたハーブは安心してお使いいただけます。ラズベリー『インデアンサマー』は春と秋の二季成りで、甘みと酸味のバランスがとてもよいです。陽当たりと風通しの良いところを好みます。寒冷地や積雪のある地域でも越冬いたします。

  • KURUMAYA-herb 信州斑尾山 蓼藍苗10.5cmポット 栽培期間農薬不使用無化肥 藍染め お茶 リラックス 

    ¥580

    KURUMAYA-herbの商品をご覧いただきありがとうございます。 KURUMAYA-herbは長野県信濃町斑尾山中腹に位置するハーブ農家です。斑尾山は童謡『ふるさと』『朧月夜』の舞台となりました大平山や大持山という里山が属している山です。 KURUMAYA(車屋)は屋号でその昔は水車小屋があり米つき屋でした。冬は豪雪地帯になり夏~秋の間オープンガーデンにしております。 斑尾山から流れる雪解け水と湧き水をハーブの栽培に利用し、栽培期間農薬不使用無化肥で育てております。自家栽培の米糠 籾殻 藁 山林の落ち葉 木灰を肥料にし大自然の恵みをふんだんに取り入れ自然のままに育てたハーブは安心してお使いいただけます。 お写真の苗は昨年11月に自家採種いたしました白花小上粉の種子を4月に蒔き育成した苗になります。蓼藍は5cm位から植え付けが可能です。梅雨頃までに植え付けを行うと、夏と秋の二回の収穫が可能です。藍は藍染めはもちろん、お茶など食用でもご利用いただけます。 ※植物は日々成長しておりますのでお写真と多少異なる場合がございます。

  • KURUMAYA-herb 信州斑尾山のお米 長野県産『あきたこまち』自家栽培米 5kg

    ¥3,690

    SOLD OUT

    KURUMAYA-herbの商品をご覧いただきありがとうございます。KURUMAYA-herbは長野県信濃町斑尾山中腹に位置するハーブ農家です。昔は水車小屋があり米つき屋でしたのでKURUMAYA(車屋)は屋号になります。KURUMAYA-herbは信濃町の中でも陸の孤島と呼ばれる豪雪地帯で新潟県との県境にあります。斑尾山(まだらおさん)から流れる雪解け水と豊富な湧き水を利用して米栽培を行っております。昔は徳川家の直轄地として年貢米を納めていた地域です。「あきたこまち」は土の香りを感じるような香ばしさがありさっぱりとした繊細な味わいは和食に合います。自家用に生産しておりますのでJAなどの検品には出しておりません。少しワレが入る場合がございます。秋の収穫までに少し余りそうなのでご提供いたします。※ご注文をいただいてから精米いたしますので、日時指定は2営業日以降で可能です。

  • KURUMAYA-herb 信州斑尾山のどくだみ フレッシュ(ナマ葉)100g 栽培期間農薬不使用無化肥 お茶 お料理 チンキ 十薬 クール便配送

    ¥690

    KURUMAYA-herbにご来店いただきありがとうございます。KURUMAYA-herbは長野県信濃町斑尾山中腹に位置するハーブ農家です。その昔は水車小屋があり米つき屋をしておりましたので屋号が車屋(KURUMAYA)と申します。冬は豪雪地帯になり夏~秋の間オープンガーデンにしております。斑尾山から流れる雪解け水と湧き水をハーブの栽培に利用し、栽培期間農薬不使用無化肥で育てております。肥料は自家栽培の米糠 籾殻 藁 山林の落ち葉 木灰を使い大自然の恵みをふんだんに取り入れ自然のままに育てたハーブは安心してお使いいただけます。ドクダミは敷地内に自生しているものになります。ドクダミは漢方の生薬で、乾燥した葉は十薬(じゅうやく)として知られ、お茶 天ぷら等のお料理、虫よけやチンキ 化粧水などのご利用方法がございます。クール便配送 

  • KURUMAYA-herb蓼藍苗3ポットセット 10.5cmポット 白花小上粉 長野県斑尾山 藍染め お茶

    ¥1,110

    KURUMAYA-herbの商品をご覧いただきありがとうございます。 KURUMAYA-herbは長野県信濃町斑尾山中腹に位置するハーブ農家です。斑尾山は童謡『ふるさと』『朧月夜』の舞台となりました大平山や大持山という里山が属している山です。 KURUMAYA(車屋)は屋号でその昔は水車小屋があり米つき屋でした。冬は豪雪地帯になり夏~秋の間オープンガーデンにしております。 斑尾山から流れる雪解け水と湧き水をハーブの栽培に利用し、栽培期間農薬不使用無化肥で育てております。自家栽培の米糠 籾殻 藁 山林の落ち葉 木灰を肥料にし大自然の恵みをふんだんに取り入れ自然のままに育てたハーブは安心してお使いいただけます。 お写真の苗は昨年11月に自家採種いたしました白花小上粉の種子を4月に蒔き育成した苗になります。蓼藍は5cm位から植え付けが可能です。梅雨頃までに植え付けを行うと、夏と秋の二回の収穫が可能です。藍染めはもちろん、お茶など食用でもご利用いただけます。 ※植物は日々成長しておりますのでお写真と多少異なる場合がございます。 ※北海道 沖縄県は別途送料がかかります。

  • KURUMAYA-herb 長野県斑尾山のどくだみ苗3ポットセット 直径9cmポット 送料無料 栽培期間農薬不使用無化肥

    ¥1,000

    KURUMAYA-herbの商品をご覧いただきありがとうございます。KURUMAYA-herbは長野県信濃町斑尾山中腹に位置するハーブ農家です。斑尾山は童謡『ふるさと』『朧月夜』の舞台となりました大平山や大持山という里山が属している山です。KURUMAYA(車屋)は屋号でその昔は水車小屋があり米つき屋でした。冬は豪雪地帯になり夏~秋の間オープンガーデンにしております。斑尾山から流れる雪解け水と湧き水をハーブの栽培に利用し、栽培期間農薬不使用無化肥で育てております。自家栽培の米糠 籾殻 藁 山林の落ち葉 木灰を肥料にし大自然の恵みをふんだんに取り入れ自然のままに育てたハーブは安心してお使いいただけます。 どくだみは斑尾山に多く自生しており、お写真の苗はKURUMAYA-herb敷地内のどくだみになり大自然の中で育った香りのよいどくだみです。お茶やお料理 チンキ 化粧水作りなどにご利用いただけます。 ※北海道 沖縄県への配送は別途送料がかかります。

  • KURUMAYA-herb 信州斑尾山のカモミール苗 13.5cmポット 栽培期間農薬不使用無化肥 ハーブティー ジャーマン 

    ¥590

    KURUMAYA-herbの商品をご覧いただきありがとうございます。KURUMAYA-herbは長野県信濃町斑尾山中腹に位置するハーブ農家です。斑尾山は童謡『ふるさと』『朧月夜』の舞台となりました大平山や大持山という里山が属している山です。 KURUMAYA(車屋)は屋号でその昔は水車小屋があり米つき屋でした。冬は豪雪地帯になり夏~秋の間オープンガーデンにしております。斑尾山から流れる雪解け水と湧き水をハーブの栽培に利用し、栽培期間農薬不使用無化肥で育てております。自家栽培の米糠 籾殻 藁 山林の落ち葉 木灰を肥料にし大自然の恵みをふんだんに取り入れ自然のままに育てたハーブは安心してお使いいただけます。 ジャーマンカモミールはローマンなど他のカモミールに比べ苦みが少なく食用に向いております。ハーブティー お菓子作りなどにご利用いただけます。ミルクとの相性もよいです。 ※妊婦さん、キク科アレルギーの方のご利用はお控えください。 ※苗は日々成長しておりますので、花が咲き始めているなどお写真と多少異なる場合がございます。

  • KURUMAYA-herb 長野県斑尾山の『山椒の葉50枚』送料無料 栽培期間農薬不使用無化肥 薬味 添え物 木の芽和え クール便配送

    ¥2,430

    KURUMAYA-herbの商品をご覧いただきありがとうございます。KURUMAYA-herbは長野県信濃町斑尾山中腹に位置するハーブ農家です。斑尾山は童謡『ふるさと』『朧月夜』の舞台となりました大平山や大持山という里山が属している山です。KURUMAYA(車屋)は屋号でその昔は水車小屋があり米つき屋でした。冬は豪雪地帯になり夏~秋の間オープンガーデンにしております。斑尾山から流れる雪解け水と湧き水をハーブの栽培に利用し、栽培期間農薬不使用無化肥で育てております。自家栽培の米糠 籾殻 藁 山林の落ち葉 木灰を肥料にし大自然の恵みをふんだんに取り入れ自然のままに育てたハーブは安心してお使いいただけます。KURUMAYA-herbの山椒の木はハーブ園内に自生しており雪解けの頃(5月上旬~中旬)頃から芽吹き始めます。大自然の中で育った山椒はとても香りが良いです。クール便配送。※北海道 沖縄県は別途送料がかかります。

  • KURUMAYA-herb セイヨウイラクサネトル(セイヨウイラクサ)苗 10.5cmポット 長野県斑尾山 栽培期間農薬不使用無化肥 

    ¥650

    KURUMAYA-herbの商品をご覧いただきありがとうございます。KURUMAYA-herbは長野県信濃町斑尾山中腹に位置するハーブ農家です。斑尾山は童謡『ふるさと』『朧月夜』の舞台となりました大平山や大持山という里山が属している山です。KURUMAYA(車屋)は屋号でその昔は水車小屋があり米つき屋でした。冬は豪雪地帯になり夏~秋の間オープンガーデンにしております。斑尾山から流れる雪解け水と湧き水をハーブの栽培に利用し、栽培期間農薬不使用無化肥で育てております。自家栽培の米糠 籾殻 藁 山林の落ち葉 木灰を肥料にし大自然の恵みをふんだんに取り入れ自然のままに育てたハーブは安心してお使いいただけます。 ネトルは西洋イラクサ科の多年草で耐寒性が強く、KURUMAYA-herbの豪雪地帯でも越冬できます。鉄分 ミネラル ビタミンCを豊富に含んでおり、葉はサラダやスープにまたハーブティーなどでご利用いただけます。※葉には細かいトゲが沢山生えており素手で触ると、とても痛いです。園芸用の手袋でも痛いですのでゴム手袋などをご着用ください。

  • KURUMAYA-herb 長野県斑尾山の山椒の葉ドライ16g(約100枚) 送料無料 栽培期間農薬不使用無化肥

    ¥3,980

    KURUMAYA-herbの商品をご覧いただきありがとうございます。KURUMAYA-herbは長野県信濃町斑尾山中腹に位置するハーブ農家です。斑尾山は童謡『ふるさと』『朧月夜』の舞台となりました大平山や大持山という里山が属している山です。KURUMAYA(車屋)は屋号でその昔は水車小屋があり米つき屋でした。冬は豪雪地帯になり夏~秋の間オープンガーデンにしております。斑尾山から流れる雪解け水と湧き水をハーブの栽培に利用し、栽培期間農薬不使用無化肥で育てております。自家栽培の米糠 籾殻 藁 山林の落ち葉 木灰を肥料にし大自然の恵みをふんだんに取り入れ自然のままに育てたハーブは安心してお使いいただけます。 山椒の木はKURUMAYA-herb敷地内にに自然に自生し育っております。大自然の恵みの中で香りがよいです。ドライハーブは見た目も香りもフレッシュにはかないませんが、常備ハーブで保存しておくと便利です。

  • KURUMAYAハーブソルト業務用 200g 信州斑尾山 栽培期間農薬不使用無化肥自家栽培ハーブ 新潟県佐藤寛伝承『海の塩』

    ¥1,650

    KURUMAYA-herbは長野県信濃町斑尾山中腹に位置するハーブ農家です。冬は豪雪地帯になり夏~秋の間オープンガーデンにしております。斑尾山から流れる雪解け水と湧き水をハーブの栽培に利用し、栽培期間農薬不使用無化肥で育てております。肥料は自家栽培の米糠 籾殻 藁 山林の落ち葉 木灰を使い大自然の恵みをふんだんに取り入れ自然のままに育てたハーブは安心してお使いいただけます。「ハーブソルトの業務用を作ってほしい…」というリピーターさんからのリクエスト作らせていただきました。 自家栽培のハーブのみで手作りいたしましたKURUMAYAハーブソルトは…主にイタリアンパセリ、タイム、オレガノ、セージ、タラゴン、ルッコラ、コリアンダーシード等、季節に採れるものをを使用しております。 お塩は、新潟県の海水100%、佐藤寛伝承【海の塩】を使用しております。 斑尾高原のリゾートホテルの総料理長と、現在信濃町にお住まいの京都料理の一流シェフの監修の下で創作致しました。地元、道の駅『しなの』でも販売しております。

  • KURUMAYA-herb 蓬(よもぎ)茶 送料無料 長野県斑尾山 栽培期間農薬不使用無化肥

    ¥930

    KURUMAYA-herbにご来店いただきありがとうございます。KURUMAYA-herbは長野県信濃町斑尾山中腹に位置するハーブ農家です。その昔は水車小屋があり米つき屋をしておりましたのでKURUMAYA(車屋)は屋号です。冬は豪雪地帯になり夏~秋の間オープンガーデンにしております。童謡『ふるさと』『朧月夜』の舞台になりました斑尾山から流れる雪解け水と湧き水をハーブの栽培に利用し、栽培期間農薬不使用無化肥で育てております。肥料は自家栽培の米糠 籾殻 藁 山林の落ち葉 木灰を使い大自然の恵みをふんだんに取り入れ自然のままに育てたハーブは安心してお使いいただけます。蓬(よもぎ)は、KURUMAYA-herb敷地内に自生しており、商品はよもぎの葉を洗浄し、天日干し後に60度の温度で乾燥殺菌いたしました。蓬(よもぎ)はハーブの女王ともよばれ漢方薬では艾葉(がいよう)です。ヨモギArtemisia princeps Pampaniniは月の女神アルテミスが語源とされておりアルテミスに捧げたとする植物です。また、よもぎは古来より食料に使われており、お茶 よもぎ餅 天ぷらなどにご利用いただけます。栄養成分はビタミンA ビタミンB1 ビタミンB2 ビタミンC ビタミンE 葉緑素 食物繊維 たんぱく質 カルシウム 鉄 β-カロテン 葉酸などがバランスよく含まれております。ノンカフェインでお子様や妊婦さんにも安心してご利用いただけます。よもぎの葉の性質上(繊維質)細かくすると綿のように(もぐさ)「お灸用」なりますので葉は大きめです。※キク科アレルギーの方はご使用をお控えください。

  • KURUMAYA-herb 蓬(よもぎ)苗 3ポットセット 直径10.5cmポット 送料無料 長野県信濃町斑尾山 栽培期間農薬不使用無化肥

    ¥2,490

    KURUMAYA-herbにご来店いただきありがとうございます。KURUMAYA-herbは長野県信濃町斑尾山中腹に位置するハーブ農家です。その昔は水車小屋があり米つき屋でしたのでKURUMAYA(車屋)は屋号です。冬は豪雪地帯になり夏~秋の間オープンガーデンにしております。斑尾山から流れる雪解け水と湧き水をハーブの栽培に利用し、栽培期間農薬不使用無化肥で育てております。肥料は自家栽培の米糠 籾殻 藁 山林の落ち葉 木灰を使い大自然の恵みをふんだんに取り入れ自然のままに育てたハーブは安心してお使いいただけます。よもぎはクルマヤハーブ敷地内のものです。よもぎは古来より食料に使われており、お茶 よもぎ餅 天ぷらなどにご利用いただけます。プランターでの栽培も可能です。冬は地上部が枯れますが、根が残りふたたび春に芽が出ます。日当たりと風通しのよい場所を好みます。繁殖力が旺盛で地植えでは特に肥料は必要ございません。KURUMAYAは自宅山林の腐葉土を利用できますので比較的お求めやすい価格でご提供させて戴いております。種類はよもぎ餅などによく使われる『カズザキヨモギ』です。※季節の進みぐあいで、お写真と苗の成長状態が多少異なる場合がございます。

  • KURUMAYA-herb 長野県斑尾山の真菰茶10g 栽培期間農薬不使用無化肥 長野県信濃町 

    ¥1,110

    KURUMAYA-herbにご来店いただきありがとうございます。 KURUMAYA-herbは長野県信濃町斑尾山中腹に位置するハーブ農家です。冬は豪雪地帯になり斑尾山から流れる雪解け水と湧き水をハーブの栽培に利用しており、夏~秋の間はオープンガーデンになっております。商品は全て自家栽培のハーブで、栽培期間農薬不使用無化肥 肥料には自家栽培の米糠 籾殻 藁 山林の落ち葉 木灰を利用しております。 マコモはイネ科で水が豊富なところを好み繁殖いたします。 笹の葉に少し似た香りがして飲みやすいお茶です。 マコモは縄文時代から生活には欠かせない植物として利用されてきました。 また「神が宿る草」といわれ、出雲大社の神事やしめ縄に使われており、浄化作用があると 信じられてきました。 栄養素は、食物繊維 ビタミン(ビタミンA  αカロチン βカロチン ビタミンC ビタミンE)ミネラル クロロフィルなどで、葉酸はほうれん草より多く含まれていますので妊婦さんにもおすすめです。 日々の健康管理やリフレッシュにご活用ください。 〈栽培期間農薬不使用無化〉

  • kurumayaハーブソルト40g 『kurumayaハーブソルト』販売数達成記念商品

    ¥590

    KURUMAYA-herbにご来店いただきありがとうございます。KURUMAYA-herbは長野県信濃町斑尾山中腹に位置するハーブ農家です。その昔は水車小屋があり米つき屋をしておりましたので屋号が車屋(KURUMAYA)と申します。冬は豪雪地帯になり夏~秋の間オープンガーデンにしております。斑尾山から流れる雪解け水と湧き水をハーブの栽培に利用し、栽培期間農薬不使用無化肥で育てております。肥料は自家栽培の米糠 籾殻 藁 山林の落ち葉 木灰を使い大自然の恵みをふんだんに取り入れ自然のままに育てたハーブは香りが良く安心してお使いいただけます。kurumayaハーブソルト40gは、kurumayaハーブソルト23gが多くの方にご愛用戴き、販売数達成記念にリピーター様向けに製作した商品になります。kurumayaハーブソルト23gとブレンドするハーブは同じです。

  • KURUMAYA-herb フィーバーフュー種 550円 送料無料

    ¥550

    KURUMAYA-herbは長野県信濃町斑尾山中腹に位置するハーブ農家です。冬は豪雪地になるため5月~10月までオープンガーデンになっておりご自由にご覧いただけます。斑尾山から流れる雪解け水と湧き水をハーブの栽培に利用しており、栽培期間農薬不使用無化肥で、山の落ち葉 自家栽培の米糠 藁 籾殻を肥料にしております。フィーバーフューは耐寒性があり、また、こぼれ種からも増えます。ヨモギに似た香りがしてメディカルハーブとしても研究されているハーブです。

  • KURUMAYA-herb 長野県斑尾山の藍茶 10g

    ¥990

    SOLD OUT

    KURUMAYA-herbは長野県信濃町斑尾山中腹に位置するハーブ農家です。 冬は豪雪地帯ですが、雪解け水や湧き水、また澄んだ空気にも恵まれ、 植物たちは自然のままに力強く育ちます。 蓼藍の葉は、染料のほかお茶やお料理にも利用でき、日々の健康やリラックスのお時間に ご活用ください。 〈栽培期間農薬不使用無化肥〉

  • ニゲラ苗3ポットセット

    ¥1,890

    KURUMAYA-herbの商品をご覧いただきありがとうございます。KURUMAYA-herbは長野県信濃町斑尾山中腹に位置するハーブ農家です。斑尾山は童謡『ふるさと』『朧月夜』の舞台となりました大平山や大持山という里山が属している山です。KURUMAYA(車屋)は屋号でその昔は水車小屋があり米つき屋でした。冬は豪雪地帯になり夏~秋の間オープンガーデンにしております。斑尾山から流れる雪解け水と湧き水をハーブの栽培に利用し、栽培期間農薬不使用無化肥で育てております。自家栽培の米糠 籾殻 藁 山林の落ち葉 木灰を肥料にし大自然の恵みをふんだんに取り入れ自然のままに育てたハーブは安心してお使いいただけます。 ニゲラの花の色の特定はできません。どの花の色も可愛らしく宝石のようです。

  • KURUMAYAハーブソルト【藻塩】23g 送料無料 2個セット 自家製ハーブ 栽培期間農薬不使用 長野県信濃町斑尾山

    ¥1,640

    KURUMAYA-herbは、長野県信濃町斑尾山の中腹に位置する、大自然に囲まれたハーブ農家です。一つ一つ手摘みをした、すべて自家栽培したハーブのみを使用しております。イタリアンパセリ、オレガノ、セージ、タイム、ルッコラ、ディル、コリアンダーシード、ボタゴショ(長野県の伝統野菜で辛味があります)など、栽培期間農薬不使用の季節のハーブと、新潟県笹川の流れ近くの、佐藤寛伝承こだわりの塩『海の塩【藻塩】』をブレンドいたしました。 万葉集で、『来ぬ人を 松帆の浦の 夕凪に焼くや 藻塩の 身も焦がれつつ』と歌われた藻塩は、玉藻(ホンダワラ)という海藻を発酵させたものに、沸騰した海水をかけて作ったかん水を煮詰めたもので、ヨウ素の茶色いエキスが、そのまま褐色のやさしい色合いをし、濃厚な甘みと旨みがあり、どんなお料理にも合います。、ステーキなど、ワンランクアップのお料理をお楽しみいただけます。

  • kurumayaハーブソルト【藻塩】23g 送料無料 自家製ハーブ100% 農薬不使用

    ¥890

    KURUMAYA-herbにご来店いただきありがとうございます。KURUMAYA-herbは長野県信濃町斑尾山中腹に位置するハーブ農家です。その昔は水車小屋があり米つき屋でしたのでKURUMAYA(車屋)は屋号です。冬は豪雪地帯になり夏~秋の間オープンガーデンにしております。斑尾山から流れる雪解け水と湧き水をハーブの栽培に利用し、栽培期間農薬不使用無化肥で育てております。肥料は自家栽培の米糠 籾殻 藁 山林の落ち葉 木灰を使い大自然の恵みをふんだんに取り入れ自然のままに育てたハーブは香りが良く安心してお使いいただけます。イタリアンパセリ、オレガノ、セージ、タイム、ルッコラ、ディル、コリアンダーシード、ボタゴショ(長野県の伝統野菜で辛味があります)など季節のハーブと、新潟県佐藤寛伝承こだわりの塩『海の塩』 海水100%を使用し、クルマヤのハーブとブレンドいたしました。 藻塩はどんなお料理にも合い、ステーキなど、ワンランクアップのお料理をお楽しみいただけます。

  • KURUMAYA-herbボリジ苗3ポットセット 送料無料  ガーデニング ハーブティー

    ¥1,110

    KURUMAYA-herbの商品をご覧いただきありがとうございます。KURUMAYA-herbは長野県信濃町斑尾山中腹に位置するハーブ農家です。斑尾山は童謡『ふるさと』『朧月夜』の舞台となりました大平山や大持山という里山が属している山です。KURUMAYA(車屋)は屋号でその昔は水車小屋があり米つき屋でした。冬は豪雪地帯になり夏~秋の間オープンガーデンにしております。斑尾山から流れる雪解け水と湧き水をハーブの栽培に利用し、栽培期間農薬不使用無化肥で育てております。自家栽培の米糠 籾殻 藁 山林の落ち葉 木灰を肥料にし大自然の恵みをふんだんに取り入れ自然のままに育てたハーブは安心してお使いいただけます。 ボリジは聖母マリアの服の色と同じで『マドンナブルー』と言われ、画家が聖母マリアの肖像画を描く際に利用されたそうです。うつむき加減の星型の花は優しさを感じます。食用でお茶やお料理の飾り付け、砂糖漬けなどにご利用いただけます。

  • KURUMAYA-herbブルーマロウ苗3ポットセット 送料無料  ガーデニング ハーブティー ブルーマロウ

    ¥1,890

    KURUMAYA-herbにご来店いただきありがとうございます。KURUMAYA-herbは長野県信濃町斑尾山中腹に位置するハーブ農家です。その昔は水車小屋があり米つき屋をしておりましたので屋号が車屋(KURUMAYA)と申します。冬は豪雪地帯になり夏~秋の間オープンガーデンにしております。斑尾山から流れる雪解け水と湧き水をハーブの栽培に利用し、栽培期間農薬不使用無化肥で育てております。肥料は自家栽培の米糠 籾殻 藁 山林の落ち葉 木灰を使い大自然の恵みをふんだんに取り入れ自然のままに育てたハーブは安心してお使いいただけます。 ブルーマロウの花はハーブティーではサプライズティーと言われ、熱湯を注ぐと美しいブルーになり、そこにレモンなどの柑橘系を入れるとピンク色に変わります。葉は、天麩羅などにお使いいただける他、さっと湯通しをしてサラダやおひたしに、少しぬめりがありますので刻んで納豆などに入れてもおいしいです。 ※北海道 沖縄県は別途送料がかかります。

  • KURUMAYAハーブソルト23g 2点セット 送料無料 長野県斑尾山 自家栽培ハーブ 栽培期間農薬不使用無化肥

    ¥1,280

    KURUMAYA-herbは長野県信濃町斑尾山中腹に位置するハーブ農家です。冬は豪雪地になるため5月~10月までオープンガーデンになっておりご自由にご覧いただけます。斑尾山から流れる雪解け水と湧き水をハーブの栽培に利用しており、栽培期間農薬不使用無化肥で、山の落ち葉 自家栽培の米糠 藁 籾殻を肥料にしております。 お塩は、新潟県の海水100%、佐藤寛伝承【海の塩】を使用しております。 斑尾高原のリゾートホテルの総料理長と、現在信濃町にお住まいの京都料理の一流シェフの監修の下で創作致しました。サラダ ムニエル スープ ドレッシングなどお肉お魚どちらにも幅広くご利用いただけます。地元、道の駅『しなの』でも販売しております。

KURUMAYA-herb

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© KURUMAYA-herb

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

ショップに質問する